バトアカ

  • 先生になりたい方
  • 質問したい方
  • 先生を探す
  • ログイン
  • ユーザー登録

スプラトゥーン2

  • 183人の先生

スプラトゥーン2

  • フォローする
  • スプラトゥーン2
  • ホーム
  • レッスン
  • 先生
  • 条件を追加
  • スプラトゥーン2の レッスン
    ヘボオ アルテミス

    ヘボオ アルテミス ・ 2021年01月07日

    ギアがァァ

    スプラを初めてからあまり時間が経ってないものです
    今自分はスシコラを使い始めたのですがギアの構成がまだ難しく分かっていません
    今は
    イカ速1.2
    復活短縮1.3
    受け身1.0
    爆減 メイン性能 安全靴 サブインク0.1

    といった感じです
    僕はまだB帯です
    よろしくお願いします!

    • スシコラ
    • スプラ2
    • 初心者
    • スプラ
    • スプラギア
    • 回答・2件
      • 回答する
      • リアクション する
      • 保存 する

      人気の回答

      • ローラー大好き
        ローラー大好き 2021年01月09日
        初めまして。ご指名ありがとうございます。 僕もスプラを始めて、最初の頃はスシコラを使っていて、今もたまに使うのですが、スシコラはすみそさんの言う通りギアの選択肢が多く、ギア構成は悩むところです。 僕もいろいろなギア構成を試したのですが、今はカムバ、イカ速1.2、メイン性能0.… 続きを読む
      • すみそ
        すみそ イカクロの中の人 2021年01月08日
        ご質問ありがとうございます。 ギア構成は考えるの楽しいですが、難しいですよね。 特にスシコラは汎用性が高いので立ち回りに合わせて様々なギア構成があり得ますので。 ヘボオ アルテミスさんの現状構成だと復活短縮が多めに積まれているようです。 前線復帰速度を優先したギアパワーを検討され… 続きを読む
    • スプラトゥーン2の レッスン
      きぬごし

      きぬごし ・ 2020年06月29日

      アサリでぜんぜん勝てません…

      スプラトゥーン2を始めて1ヶ月半ほどの超初心者です。

      すっかりハマって楽しんでいるのですが、どうしてもガチアサリだけ勝率が上がらず困っています。エリア、ホコ、ヤグラはA帯を安定維持していますがアサリはずっとC-です。とりあえず全ルールでS帯までは行ってみようと思っています。
      武器は黒ザップを使っています。


      なかなかルールに関与できずアサリでの自分のポジションがわかりません。

      人数有利になってゴール下でガチアサリを作ろうとしてもそこで自分がやられてしまうのが悩みです。打ち合いになった時に射程外から打たれたり、対面性能の高い武器にやられてしまいます。

      黒ザップは比較的射程が短く、キル速もすごく速い方ではないし、中衛型なので、自チームがアサリを作って入れる際はあまり前に出過ぎないほうがいいのでしょうか。ある程度融通の効く武器なので、状況に合わせて立ち回りを変えることも必要なのだとは思うのですが…

      • 立ち回り
      • 初心者
      • アサリ
      • 黒ザップ
      • 回答・3件
      • 回答する
      • リアクション する
      • 保存 する

      人気の回答

      • すみそ
        すみそ イカクロの中の人 2020年07月01日
        はじめまして、すみそと申します。 私も黒ZAP持つこと多いので、自分でガチアサリを入れる時を例に解説してみます。 >人数有利になってゴール下でガチアサリを作ろうとしてもそこで自分がやられてしまうのが悩みです。 ゴールしたでガチアサリ作る場合は、まず9個までアサリを貯めます。 敵に… 続きを読む
      • アサギ
        アサギ 木を見て森を見ず 2020年07月11日
        横から失礼します。 僕が思うガチアサリの勝ち筋は3つです。 1つはキルを最優先する戦い方です。とにかく人数有利を作り続け、相手に反撃の隙を与えません。これは主にハイカスやチャー、クアッドなどのキルブキ使いに多いです。 2つめは味方との連携を重視。堅実に相手の後衛を牽制し、ライン維… 続きを読む
      • .り
        .り 2020年07月22日
        ガチアサリの難しいところはゴールと敵のリスポーン地点が近いので中央で敵を倒しても、少し手間取ると敵が復活してすぐに防衛に間に合ってしまいます S+帯くらいまでは戦術を理解している味方が少ないですし、大きなアサリを作ってスペシャルも溜めて、そこからシンプルにスペシャルでキルをとりな… 続きを読む
    • バトアカとは?
    • ご利用規約
    • プライバシーポリシー

    Copyright © Battle Academia All rights reserved.

    • メニュー
    • ホーム
    • 受信箱
    • 先生を探す
    • 通知
    • ログイン
    • 先生になりたい方
    • 質問したい方
    • バトアカとは?
    • ご利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 質問を作成
    • 質問を募集